日々音楽を楽しむ皆様に新しい楽しさを!
みなさんは録音について、どのようなイメージをお持ちでしょうか?中には録音・レコーディング・宅録・DTM…こういったキーワードを聞くだけで「難しいことは分からん!」と敬遠してしまう食わず嫌いな方もいらっしゃると思います。
経験のない人からすると小難しい印象はあるかもしれないですが、実際はそんなことありません!一度やり方を覚えてしまえば、誰でも気軽にできちゃいます!
「普段なんとなくギターを弾いててそれなりに楽しいけど、もっと新しいことをしてみたい!」
この機会に録音を体験し、音楽の新しい楽しさを発見してみませんか?
録音のメリット
その1 自分の演奏音を客観的に聴くことができる!
そのフレーズ、「弾けた気」になっていませんか?普段弾けていると思っているフレーズも、実際に録音してチェックしてみると意外とミスしていることが多いものです。日頃の練習に録音を取り入れ、自分の演奏を分析することで、演奏のスキルアップにもつながります!
その2 後で編集したり作品として残すことができる!
録音したデータはカラオケ音源と合わせたりエフェクト処理をするなど、編集することができます!最近は動画投稿サイトやSNSで演奏音や動画をアップする人も増えてきているので、録ったものを編集し、公開したりするのも楽しみの一つです!
その3 自分の楽器のポテンシャルを知ることができる!
耳で聴く音と録音データを比較すると、自分が思っている音と違って聴こえるということも多々あります。愛用の楽器のことをもっとよく知るために、たくさん録音してみましょう!
開催コース一覧
初級~弾き語りレコーディング体験会~
マイク録りの弾き語り録音を体験できます。得意な曲、普段よく練習に使っている曲など、お好きな楽曲で録音してみてください!
中級~エレキギター・エレキベースレコーディング体験会~
エレキギターやエレキベースでの録音を体験していただけます。予め用意したリズムトラックにみなさんのギターやベース録音していき、1曲完成させるまでのプロセスをご紹介します!
ロックのスタンダード・Deep Purpleの「Smoke On The Water」をみなさんで録音してみましょう!
上級~打ち込み+レコーディング体験会~
こちらは打ち込みによるリズムトラック制作に加え、楽器の録音を体験していただけます。楽曲制作やアレンジにも興味がある方はこちらがオススメです!
中級と同じく「Smoke On The Water」が課題曲です。みなさんで完成してみましょう!
録音DAY開催スケジュール
開催日 | 時間 | 開催コース | 参加費 | 定員 |
---|---|---|---|---|
2016年11月13日(日) | 14:00〜16:00 | 初級 | 無料 | 5名 |
2016年12月18日(日) | 14:00〜16:00 | 中級 | 無料 | 5名 |
2017年1月14日(土) | 14:00〜16:00 | 中級 | 無料 | 5名 |
2017年2月12日(日) | 14:00〜16:00 | 上級 | 無料 | 5名 |
どの日程も定員5名の事前予約制となっておりますので、お早めのご予約をお願いいたします!
体験会当日はご自身の楽器を持参の上、ご参加ください。